fc2ブログ

登山記録 by 児玉

登山、沢登り、山スキー、クライミング、アイスクライミングなどの国内・海外の自分の記録

Category: カナダ  

South Ghost Ice climbing

2013.1.6 South Ghost ice climbing
-Sunshine WI3 & Aquarius WI4
メンバー:内田、児玉、(Brianと友達)

1/4(金)にバンフにあるクライミングセンターに行ったら3年前会ったブライアンに会い、今度の日曜日にゴーストに行くけど行かないか誘われ行くことになった。
ゴーストは直線距離は近いのだが山の向こう側で4WDでないと行けないので、行きたいなと思っていたエリアである。その四駆でもトラブルことに。
彼らはAquarius(WI4)を登りその上にあるRainbow Serpent(WI6)を登りに行くという。我々はレベルを落としてSunshine(WI3)とAquarius(WI4)を登ることにした。
P1070001-1.jpg

まずは足慣らしにSunshineへ。簡単なのでリードをさせてもらう。
P1070046-1.jpg738068_.jpg
P1070002-1.jpg

次にAquariusだが一旦下に降りて行くのかと思えば、皆上をトラバースして行くのでその踏み跡を付いていくとAquariusに着いた。こちらは盛況で今登っているパーティを含め4パーティもいた。スペインから来たパーティもあり国際色豊かだった。ここは登る距離も60mと長いので相当待つことになった。しかし、ここでアイスクライミングの貴重な情報を得ることができた。
自分らの前のパーティにデビットという人がいて、12年前に日本に3年間いたという。日本語も多少できて、3月に日本に来てその時の友達に会うという。自分もその頃日本に帰るのでまた日本で会いクライミングをしようということになった。
P1070004-2.jpg

Aquariusは内田さんがリードで行く。何人も登っているので穴ぼこが一杯あり、グレードよりに簡単な感じであった。
P1070011-1.jpgP1070017-1.jpg

Aquariusの上に行くとRainbow Serpent(WI6)があり、登りたかったという気持ちと、自分が登れるのかと気持ちと半々で、せめてセカンドでいいから今回登りたかったというルートだった。見ているだけでカッコいい!
P1070031-1.jpg
Rainbow Serpent(WI6)

残念ながら時間もなく降りることに。
P1070037-1.jpg

車への戻りの道も2回ほど間違え何とか車に辿り着いた。帰り道、道に大きな穴が開いている箇所があり、ここを勢いを付けて突破しようとして、凄い衝撃を受けた。通り過ぎた後、右前のステアリングが効かなくなり運転できなくなってしまった。ボルトが折れたと言っていた。バンフから友達を呼んで何とか帰ることができたが、1時間以上待たなければならなかった。あの穴があるとまたGhostへの行く可能性が薄れて来たようにも思えるが、また行きたいエリアである。
関連記事
スポンサーサイト




Newer EntryMt.Norquay スキー場

Older EntryStanley Glacier Ski & Avalanche training

 

Comments

Leave a comment







1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
> < 06